iPod touchで購入した映画をパソコンにダウンロードできないものか・・・
そんな悩みはないですか?
実は、購入した映画はiPod touchからパソコンに、パソコンからiPod touchに移動させることが可能です。
その方法を紹介します。
目次クリックで見たい所へジャンプします。 [非表示にする]
購入した映画をダウンロードする方法
iTunes Storeで購入した映画は、iPod touchにも、パソコンにも転送させることができます。
iPod touchで映画を購入した場合・・・
- パソコンでiTunesをひらく
- Storeをクリック
- 「ダウンロード可能なものがあるか確認」をクリック
すると、映画のダウンロードが開始されます。
パソコンから映画を購入した場合・・・
- 「ムービー」のタブで同期する
また、iTunesは同じアカウントが適応されている端末であれば、iTunes Storeからの再ダウンロードもできます。
スポンサーリンク映画をレンタルした場合
映画をiPod touchでレンタルした場合は、購入したときと、少し異なります。
レンタルした映画の場合は、パソコンからiPod touchへの転送はできるのですが、iPod touchからパソコンへの転送や、iPod touchから他の端末への転送ができません。
レンタルをする場合は、パソコンで行うのがおすすめです。
スポンサーリンク映画をレンタルするときの注意点
iTunes Storeでレンタルした映画の有効期限は30日です。
ですが、この30日というのは、映画をダウンロードして再生を実行していない場合です。
つまり、一度再生してしまうと、映画の有効期限は48時間になってしまうので注意が必要です。
たとえば、映画をダウンロードして、確認のために再生すると、その時点で有効期限が48時間になってしまいます。
意外とやりがちです・・・
映画をレンタルして、視聴せずに30日経過した場合や、一度再生して48時間経過してしまった場合は、映画は自動的に削除され、復元もできなくなってしまうので、注意したいですね。