iPhone7が登場して、iPhone6や6sとあまりサイズが変わらないから、それを装着しちゃえ~と考えている方も少なくないと思います。
ですが、サイズは似たような感じでも、iPhone7に変えたのだったら、カバーケースも新調したほうがいいかもしれません。
今回は、iPhone6や6sのカバーケースは使えるのか?ということや、iPhone7のオススメのカバーケースについて紹介します。
目次クリックで見たい所へジャンプします。
iPhone7と6と6sのサイズの比較
iPhone6、6s、7は、実はそれほどサイズの大きさに違いがありません。
幅 | 高さ | 厚み | 重さ | |
iPhone7 | 67.1mm | 138.3mm | 7.1mm | 138g |
iPhone6 | 67mm | 138.1mm | 6.9mm | 129g |
iPhone6s | 67.1mm | 138.3mm | 7.1mm | 143g |
なので、微妙な違いなので、入ることは入ります・・・
ただ、カメラの位置が全然違うので、iPhone6や6sのカバーをiPhone7につけると、カメラが半分隠れてしまうという、まさかの事態になってしまいます。
なので、結論を言うと、iPhone6や6sのカバーケースの使いまわしはできません。諦めて、新しいカバーケースを買うことにしましょう。
スポンサーリンクカバーケースは何がオススメ?
iPhone7のカバーケース、どれをつけようか悩みますよね。本当は何もつけないで使えたらなって思いますけれど、iPhoneはツルツルして滑りやすくて、すぐに落としてしまうので、壊してしまわないためにも、カバーをつけておく方が安心です。
価格も安くて、デザインのバリエーションが豊富なのは、プラスチックのハードカバータイプです。手が小さい女性の場合は、滑りにくいシリコンケースは手になじみやすくて、操作がしやすいです。
よくiPhoneを落としてしまうとか、画面がバキバキになった経験があるという場合は、手帳型にすると、落下による衝撃が小さくなるので、安心して使えますよ。
とりあえずつけておくのに便利な透明ハードケース
今は、いいケースがなかなか見つからないから、とりあえずつけておこうというのに便利な、透明のケース。
価格もリーズナブルだし、何より、シンプルさがいいですね。
ソフトケース
なじみ良いソフトケース。使っていると、ソフトケースは黄ばんでくることもありますが、これは、黄ばみ防止加工がされているので、黄ばみにくいです。
透明でシンプルなケースに入れておくと、iPhoneのシンプルなデザインをそのまま楽しむことができますね。
レザーの手帳型タイプ
手帳型を使うなら、素材はレザーにするといいですよ。見た目がカッコイイです。
手帳型は、分厚くなってしまうというデメリットがあるのですが、内側にカードなどを入れておけるスペースがあるのがすごく便利です。
ちなみに、私の周りで、手帳型のiPhoneケースを使っている人は、レザータイプが多いな~という感じがします。シンプルなレザータイプは仕事場に持っていきやすいというのがあるのだと思います。
スポンサーリンク保護フィルムを貼っておこう!
手帳型以外の画面が向きだしになるタイプのケースを使う場合は、保護フィルムを画面に貼っておく方が安心です。
画面がバキバキになってしまうと、使えなくなって修理に出さなければならなくなったりします。保護フィルムがあるだけで、かなり画面への傷が入りにくくなりますので、できれば貼っておきたいところ。
iPhone7は3Dタッチができますので、保護フィルムも、3Dタッチに対応しているものを使うようにしましょう。
ドコモやau、Softbankだったら、スマホと一緒に保護フィルムを購入すると、サービスで貼りつけてくれたりしますが、キャリアでフィルムを買うと、なぜかムチャクチャ高い!!そのかわり、キレイに貼ってくれるのですが・・・
貼りつけのサービス料金も入っているのだろうか・・・と思ってしまいます。安く済ませたい場合は、アマゾンで購入して自分で貼るといいですよ。
スポンサーリンクまとめ
おすすめのiPhone7のカバーケースについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
透明とかレザーとかでつまんなーい!と思われたかもしれませんね。でも、よく使うものだから、シンプルのがいいんです。ということで、特にこだわりがなければ、私のおすすめのカバーケースを使ってみてくださいね。