iPod内のデータの取り出しは、手動でおこなったり、ソフトを使ってパソコンにデータを出す方法などいろいろあります。

今回は、iCloudを使った取り出し方を紹介します。

そして、音楽データをソフトを使ってデータを取り出す方法を紹介します。

記事は下に続きます。

スポンサーリンク

VOD比較

iCloudを使った全データ移行方法

iCloudを使った全データ移行は、機種の変更をするときに行うことが多いです。

iCloudのアカウントを設定していたら、簡単にバックアップを行い、新しいデバイスに全データを移すことができます。

  • iPodのホーム画面の「設定」をタップ
  • iCloudをタップ
  • 「ストーレッジとバックアップ」を選択する
  • 「iCloudバックアップ」にチェックがついていることを確認して「今すぐバックアップを作成」をタップ

このバックアップの作業は、どの程度の量、iPod内にデーターが保存されているかで、バックアップにかかる時間が変わります。

たくさんのデーターが入っている場合は、時間がかかります。

次に新しいデバイスのセットアップをします。

その時に、どこからデーターをセットアップするか設定ができるので、iCloudを選択しましょう。

もし、すでにデバイスのセットアップをしてしまっていた場合は、設定画面から再度セットアップをしましょう。

  • iPodのホーム画面の「設定」をタップ
  • 「一般」を選択
  • 「リセット」をタップ
  • 「すべての設定をリセット」

これをすると、購入した時の状態にもどりますので、iCloudに保存したデータでセットアップをすることができます。

リセットをするときは、あなたがバックアップデータを持っているときだけ行うようにしましょう。

スポンサーリンク

音楽データをiPodからパソコンに移す方法

突然パソコンの故障で、音楽データが取り出せなくなってしまった!

そんなこともありますよね。

iPodの音楽データをパソコンに移行させたいわけですが、iTunesからiPodへのデータの移行はできても、iPodからiTunesへの逆の操作はできるようになっていません。

ですので、ソフトを使います。

ソフトは、「Pod野郎」と「CopyTrans」の2種類あります。

どちらかというと、CopyTransのほうが、累計再生回数等などの細かいところまでほぼ完ぺきに、しかも簡単にiTunesに移すことができるので、人気の高いソフトです。

Pod野郎も、細かいところにこだわらないのであれば、問題なくデータをパソコンに移すことができます。

何より、Pod野郎はフリーソフトなので、お金をかけたくない!という人にはオススメです。

ダウンロードはこちらから

どちらのソフトも、パソコンにダウンロードして使うタイプなので、iPodは脱獄する必要はありません。

iTunesを起動すると、うまくソフトが働かない場合があるので、iTunesを閉じて使いましょう。